オンラインセミナー(アーカイブ配信)

オンデマンドセミナー 受付中
こんな方におススメ!
  • 管理部門、広報部門のリスク担当者
  • お客様相談室のご担当者
  • 管理部門、広報部門のリスク担当者
  • 公式SNSアカウントご担当者
過去開催のオンラインセミナーをいつでもご視聴可能です!

下記「セミナー参加登録」をクリックいただき、フォームに情報を入力・送信いただくと、視聴URLをメールでご案内致します。

\セミナー動画アーカイブのご紹介/

1.SNS公式アカウント運用時の炎上対策のポイント

▼企業のSNSアカウントの炎上事例を解説!

企業アカウントがSNSトラブルに巻き込まれないために、どのような準備をしておくべきか、
実際に起こった炎上事例を交えながら、対策を紹介していきます。


●プログラム:「問題投稿発見時の対応手順と予防策」の解説
①企業アカウントの炎上事例のご紹介・解説(リリーフサイン)
②「アカウント運用の際に気を付けていること」「運用ルールの整備状況」のご紹介(株式会社Another works様)
③SNSリスク対策のポイント解説(リリーフサイン)

●対象者 :
・管理部門、広報部門のリスク担当者
・公式SNSアカウント運用ご担当者

●動画時間:約60分

─────────────────────────────────────────────────────────────


2.『明日から始める』自社の炎上対策セミナー

▼具体的なソーシャルリスク対策の為の施策をご紹介!

SNS上のネガティブな話題に自社情報 (企業名や製品名、従業員名など)が露出し、非難が発生した場合、
感知から判断までをどう対応すれば良いのか?
自社のSNSトラブルの防止や問題投稿を抑制するためには、
どのような施策を行えば良いのか?
このような疑問にお応えする内容でお送りいたします。

●プログラム:「問題投稿発見時の対応手順と予防策」の解説
①企業の炎上対策の導入事例
②ソーシャルリスク対策の方法
③SNSコンプライアンスの強化

●対象者 :
・管理部門、広報部門のリスク担当者
・公式SNSご担当者 お客様相談室のご担当者

●動画時間:約45分

─────────────────────────────────────────────────────────────

3.ゼロから始める入門編「自社のソーシャルリスクを考えるセミナー」

▼ソーシャルリスクへの取り組みを基礎からご紹介!

ソーシャルリスク対策にまだ着手していないが、そろそろSNSについて向き合っておきたい、
といった企業に対して、最初に準備すべき項目について解説します。


●プログラム:「自社のソーシャルリスク対策の第一歩」を支援
①ソーシャルリスクへの取り組み(基礎)
②ソーシャルリスク分類と対策事例
③コロナ禍でのSNSトラブルの注意点

●対象者 :
・管理部門、広報部門のリスク担当者
・公式SNSご担当者 お客様相談室のご担当者

●動画時間:約45分

セミナーお申し込み

オンラインセミナー(アーカイブ動画)