働くひとのための炎上防災訓練 炎上疑似体験により「自分ごと化」を促す
スマホ型eラーニング教育

ネット炎上を予防する
従業員向けSNS炎上リスク研修

テレビ・新聞で紹介された話題の
SNSコンプライアンス研修プログラム

外部専門機関の調査にてSNS炎上対策サービス部門「サポート&口コミ」No.1の評価を獲得。
企業のソーシャルリスク対策を数多く手掛けてきた当社だからこそ提供できる
「実際の炎上事案」をもとにしたリアリティのあるシナリオを多数ご用意しております。

サービスの特長

01スマホで受講できるSNSリスク社員研修

SNS炎上事例の当事者となり、リアルな炎上事案を疑似体験
「どんな投稿・言動がリスクの火種になるのか」「自分の行動がどのように炎上を招くのか」「炎上が及ぼす影響やスピード感、そしてその結末はどうなるのか」——こうしたプロセスをストーリー形式で体験することで、ネット炎上を“他人事”ではなく“自分事”として認識させ、自発的な行動変容を促します。炎上リスクの軽減だけでなく、スタッフのコンプライアンス意識を高める研修として、多くの現場で導入されています。

02過去の炎上事案をベースにしたリアルなネット炎上を体験

シナリオの一例
飲み会の席での情報漏洩を話してしまう / SNSアカウントの切り替えミスで炎上 / 自社への批判的な意見への攻撃で炎上など、現場で働く従業員の行動がきっかけで発生したSNS炎上トラブルを疑似体験。
その他、情報漏洩 / バイトテロ / 不適切なSNS利用 / 顧客クレーム / 不適切な動画投稿 など様々なシナリオをご用意しています。

03選択肢によってシナリオが分岐する、リアリティを重視した内容

要所に設定された選択肢によって、ストーリー展開が変わる体験型シナリオ。
当事者の視点になる構成で、炎上のリスクを自分ごと化として危機意識を喚起できます。

04管理画面で受講状況も把握できます

管理画面より受講結果や状況把握ができます。またシナリオ受講終了後、誓約も可能です。

・受講開始日時
・終了日時
・ストーリー内で選んだ選択肢

05受講料1,000円/人~から!手軽に始められる危機管理教育

少人数・低予算での導入から、大規模現場に適した月額・無制限プランまで、各企業様のご要望に合わせてご活用いただけます。