企業リスクを
Twitterで早期発見

ソーシャルメディア上の風評被害や
炎上をリアルタイムに通知

ネガティブ投稿を早期発見

これまでの炎上通知サービスの
課題

  • 日々の投稿がそれほど多くないので、何かあったときだけ知れればよい、、、
  • ランニングコストをあまりかけられない、、、
  • ネガティブな投稿が発生したら、瞬時に知りたいのに、、、

企業のリスクをTwitter
早期発見する
炎上リアルタイム通知サービス

炎上が拡散されやすいTwitterへのネガティブな投稿を
24時間365日自動で検知し、リアルタイムでメール通知するサービスです。
炎上が起こってしまった際は、追加費用無しで
弊社のコンサルタント陣からの対応アドバイスを受けることが可能です。

炎上アラートの特長

01拡散されやすく炎上に繋がりやすいTwitterの
書き込みデータをリアルタイム収集

Twitterの特徴は、リツイートなどにより一気に情報が拡散されやすい点にあります。そのため数時間のうちにネガティブな情報が拡がり、炎上に繋がる可能性も高まります。炎上アラートは、24時間365日Twitterの全量データをシステムがリアルタイム収集。炎上の種をもれなくリアルタイムにメールで報告します。

02当社指定のリスクワード辞書で
フィルタリングし効率よくリスクを発見

報告メールは、リリーフサインのノウハウに基づく辞書フィルターにより、リスク情報だけに絞ってメール報告を発信することができるので、効率よくリスクを発見いただけます。(ポジティブ、ネガティブに関わりなく、投稿が発生したら即時メールを送信する設定も可能です)

03安価で導入可能な全自動リスク通知ツール

炎上アラートは月5万円。安価にご導入いただけます。普段の投稿数はさほど多くなく、コストは低く抑えたいというお客様に最適です。

04ソーシャルリスクの専門コンサルタントがアドバイス

リスク投稿が発見された際でもご安心ください。弊社所属のソーシャルリスク専門コンサルタントが、対応方法をアドバイス致します。

ご利用料金

初期設定費
¥50,000/初回のみ
月額基本料金 メインキーワード数3キーワード
¥50,000/月額
オプション監視対象に2ちゃんねるを追加
¥15,000/月額

キーワード追加、変更は月に1回までとなります。

設定キーワード変更の反映はお申し込みから2営業日いただきます。

利用メンバー最大3メールアドレス。

最新のコラム記事

2024年12月28日
言葉の力と炎上対策~現代における表現のリスク管理~(1)
SNS時代では、「言葉ひとつ」で炎上が発生することがあります。特に企業が情報発信を行う際、思想や信条、ジェンダーに関する言葉や表現には細心の注意が必要です。言葉選びのリスクとその対策について、2回にわたり考察します。
2024年12月10日
炎上プロセスの変化~マスコミ報道による炎上拡大~
昨今の炎上事例においては、マスコミが「燃料投下装置」として炎上の拡散を助長し、大炎上に至るケースが多発しています。今回は、報道による炎上拡大のポイントを解説し、企業がとるべき対策を考察します。
2024年11月06日
広報の本質とは~危機発生時にこそ試される企業の広報力~
誤解されがちな企業広報担当の役割と能力。特に危機発生時、その広報力の不足が原因で企業ブランドの棄損につながるケースがあります。そこで今回は、広報業務の本質とその重要性を改めて解説します。
2024年09月24日
学校でのSNS教育に学ぶ炎上防止のポイント
SNS教育は近年ますます重要視されています。インターネットに触れる年齢が低年齢化する中、現在は小学生の段階からSNSに関する教育がされるようになりました。炎上被害が後を絶たない中、学校教育の中から学ぶ炎上防止のポイントを解説します。