新着情報

5月26日、無料オンラインセミナー【ソーシャルリスク対策の具体策をご紹介!『明日から始める炎上対策』】を開催します。

■企業のリスク情報が会話されています


スマートフォンで情報化した生活者が増えている現代、企業に関する話題がSNS上で会話されています。

いわゆる「バズる」といったクチコミの波及を狙えばねらうほど、広告を出せば出すほどSNSからの注目が集まり、賛成派・反対派の意見が急速に発生する場合があります。

そこには企業に向けたネガティブな言及や、内部関係者だけが知り得るはずの情報が、なぜか露呈するケースもございます。


・SNS上のネガティブな話題に自社情報 (企業名や製品名、従業員名など)が 露出し、非難が発生した場合、感知から 判断までをどう対応すれば良いのか?

・自社のSNSトラブルの防止や問題投稿を抑制するためには、どのような施策を行えば良いのか?

・従業員が自分事として取り組めるようなSNSリスク教育はできるのか?


今回の無料オンラインセミナーでは、このような疑問にお応えする内容でお送りいたします。


■今回のセミナー構成:

1.企業の炎上対策の導入事例

2.ソーシャルリスク対策の方法

3.SNSコンプライアンスの強化


─────────────────────────

■オンラインセミナー概要

─────────────────────────

【ソーシャルリスク対策の具体策をご紹介!『明日から始める炎上対策』】

●開催日時 :2020年5月26日 (火)15:00~15:45

●プログラム:「問題投稿発見時の対応手順と予防策」の解説

●開催場所 :オンライン(パソコンから受講可能)

●視聴方法 :ライブ配信(事前に視聴用URLをメール)

●受講料  :無料

●対象人数 :先着30名

●対象者  :

・管理部門、広報部門のリスク担当者

・公式SNSご担当者 お客様相談室のご担当者

●セミナー申し込みフォームはこちら

https://www.reliefsign.co.jp/seminar/seminar20200526.html

●主催   :株式会社リリーフサイン

資料のご提供、質問受付は終了後のメールにて

お知らせいたします。