従業員へのSNS教育満足していますか?「たった5分で完了。」自分ゴト化のSNS教育

ウェビナー 受付終了 2020年06月12日

スマートフォンの普及により、SNS利用者は年々増加の傾向にあります。
また、新型コロナウィルスの感染拡大で、テレワークやオンライン授業、そしてオンライン飲み会などの機会が増え、さらにSNS利用者の増加に拍車をかけ、従業員のSNS教育の必要性が高まってきました。
今回のセミナーでは、従業員へSNS教育をしたいけどやり方が分からない、ネット炎上がよくわからない、新しいSNS教育をお考えの方に向けて、最新の教育方法をお送りいたします。

セミナー概要

<事前登録よりお申込み下さいませ>


◇対象

・人事・従業員研修のご担当者様

・企業の公式SNSアカウントのご担当者様

・従業員のSNS教育をお考えの方

・SNSの教育にお困りの方

・SNSでの炎上の流れを体感したい方


1. SNS教育の必要性

1-1ネット人口の推移とSNS炎上

1-2従業員が起点となったネット炎上事例

2.コロナ禍で実際に起こったネット炎上体験

3.新しい教育方法について

3-1体験者の声

3-2利用の流れ


●開催日時

2020年6月12日(金)16:00~16:30


開催場所 :オンライン(パソコンから受講可能)

●視聴方法 :ライブ配信(事前に視聴用URLをメール)

●受講料  :無料

●対象人数 :先着50名


<事前登録よりお申込み下さいませ>


プログラム

2020年6月10日(水)12:30~13:00


1. SNS教育の必要性

1-1ネット人口の推移とSNS炎上

1-2従業員が起点となったネット炎上事例

2.コロナ禍で実際に起こったネット炎上体験

3.新しい教育方法について

3-1体験者の声

3-2利用の流れ


<事前登録よりお申込み下さいませ>