SNSを常時監視することで
炎上リスクを軽減できます
20年以上の経験をもとに、収集した大量のデータから有意なデータ抽出・分類をし、
緊急リスクの高いものを見極めてご連絡します。
-
モニタリングは
「24時間365日」 -
発見し次第
お客様に即時連絡 -
万一の炎上時は
プロの対応アドバイス提供
ご希望に合わせて
2つのサービスをご用意
01
SNS上の口コミ投稿を監視したい
※Twitterは情報が拡散されやすく、現代の炎上はほぼ全てがTwitterで進行します。
そのため弊社サービスは主にTwitterを監視対象としています。
炎上に対する対応事例
-
バイトテロ動画の早期発見
アルバイト店員が店内でダンスを踊っている動画投稿を発見。早急な投稿の削除対応で拡散をまぬがれた。
- 該当サービス
- エゴサチェッカー
-
誤使用による事故の防止
自社製品を誤った使い方で使用するユーザーを発見。ユーザーに正しい使い方を説明し、公式HPにも注意喚起を掲載することで事故を未然に防いだ。
- 該当サービス
- エゴサチェッカー
-
炎上報道への対策
契約しているインフルエンサーによる政治的発言を発見。問い合わせの入電があったが、事前に内容を把握していたため適切に対応できた。
- 該当サービス
- アカウントエゴサ
-
従業員のSNS発信の監視
従業員に個人のSNS発信を推奨しているが炎上が心配であった。監視体制の整備により不適切な発言を早期に発見でき、メディア報道される事態を防げた。
- 該当サービス
- アカウントエゴサ
-
所属タレントへの誹謗中傷に対応
所属タレントに対する悪質投稿への対応ができていなかった。監視をすることで誹謗中傷や危険投稿をいち早く把握でき、事件への発展を防げた。
- 該当サービス
- アカウントエゴサ
料金
ご契約期間 1年間〜
個人向け
初期設定
¥30,000
月額基本料
¥10,000~/月
法人向け
初期設定
¥50,000
月額基本料
要相談
※サービスの詳細は、お問い合わせからお気軽にご相談ください。
個人・企業への誹謗中傷や
危険投稿を早期発見
エゴサチェッカー&
アカウントエゴサで
炎上リスクを軽減しましょう
最新のコラム記事
2024年12月28日
言葉の力と炎上対策~現代における表現のリスク管理~(1)
SNS時代では、「言葉ひとつ」で炎上が発生することがあります。特に企業が情報発信を行う際、思想や信条、ジェンダーに関する言葉や表現には細心の注意が必要です。言葉選びのリスクとその対策について、2回にわたり考察します。
2024年12月10日
炎上プロセスの変化~マスコミ報道による炎上拡大~
昨今の炎上事例においては、マスコミが「燃料投下装置」として炎上の拡散を助長し、大炎上に至るケースが多発しています。今回は、報道による炎上拡大のポイントを解説し、企業がとるべき対策を考察します。
2024年11月06日
広報の本質とは~危機発生時にこそ試される企業の広報力~
誤解されがちな企業広報担当の役割と能力。特に危機発生時、その広報力の不足が原因で企業ブランドの棄損につながるケースがあります。そこで今回は、広報業務の本質とその重要性を改めて解説します。
2024年09月24日
学校でのSNS教育に学ぶ炎上防止のポイント
SNS教育は近年ますます重要視されています。インターネットに触れる年齢が低年齢化する中、現在は小学生の段階からSNSに関する教育がされるようになりました。炎上被害が後を絶たない中、学校教育の中から学ぶ炎上防止のポイントを解説します。